デイサービスよかなぁ 七福神リハビリ特化型デイサービス
専門職による個別リハビリと薬膳料理で健康支援
デイサービスよかなぁ七福神では理学療法士や作業療法士、鍼灸マッサージ師、運動トレーナーといった専門職がその人に合った運動や機能訓練メニューを提供し、健康の維持や麻痺などの改善をはかっています。
また「心身機能活性運動療法」を取り入れ、認知症の予防・改善をはじめ、様々な病気の改善にも力を入れています。さらに外出レクリエーションや買い物・カラオケ・園芸・囲碁・将棋・麻雀などの趣味活動を通して、他の利用者様や職員との交流を楽しむ時間もあり、笑いと活気に満ち溢れた事業所です。
昼食は、腕のいい料理人が「薬膳」の考え方を取り入れた美味しい薬膳料理や薬膳茶を提供しています。料理に使う油はココナッツオイル100%を使用し、「未病」に取り組んでいます。
専門職による運動療法に加え、美味しくて体に好い食事を摂ってもらうことで体の内からも外からも元気になって頂きたいと思います。
プログラムPROJECT
・PT、OTによる各種個別機能訓練 ・心身機能活性運動療法(認知症改善プログラム)
・ノルディックウォーキング ・加圧トレーニング ・物理療法(温熱、マイクロ波、干渉波、メドマーなど)
6つの取り組みEfforts
- 1.薬膳料理
- 施設内にあるキッチンで、腕のいい料理人が「薬膳」の考え方を取り入れた美味しい薬膳料理や薬膳茶を提供しています。
料理に使う油はココナッツオイル100%を使用し、「未病」に取り組んでいます。 - 2.外出
- 単なる外出レクではなく外出"リハビリ"として、利用者様の「できたらいいなぁ」の実現を目指します。
- 3.心身機能活性運動療法
- 認知症の予防や改善だけでなく、脳梗塞後遺症、パーキンソン病、うつ病等にも効果がある運動プログラムです。
- 4. 生活リハビリ
- 日常生活に必要な生活動作を交えながら、より実践的な機能訓練を行います。
- 5.ノルディックウォーキング
- ノルディックポールを使用することで腰・膝に負担が少なく、普通に歩くよりも運動量が20%アップし、効率よく運動が行えます。
- 6.趣味活動
- 園芸活動、麻雀、買い物など趣味を利用者様同士で共有し、昔を思い出しながら楽しい時間を過ごして頂いたり、活動を通して新たな趣味や生きがいを見つけて頂きます。
施設概要home
デイサービスよかなぁ 七福神(リハビリ特化型デイサービス)
- 対象者
- 要介護、要支援、事業対象者等の認定を受けた方
- 営業日
- 月曜日〜土曜日(日曜日、元旦休み。祝日は営業。)
- ご利用時間
- 通所介護 予防型通所介護サービス 9:00〜16:10
短時間利用(午前のみ・午後のみ等)要相談です。
ナイトサービス(金曜日・土曜日の16:30〜20:00)
- 住所
- 〒890-0021 鹿児島市小野2-8-15
- TEL
- 099-228-2729
- FAX
- 099-228-2728